人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月7日の観察会

4月7日の観察会は「浜下り(はまうり)」の行事と重なったため、カーミージー周辺はたくさんの人と車であふれ返っていましたが、「15分前集合」の呼び掛けに答えてくれたみなさんはうまく駐車ができ、


c0180460_12214978.jpg

RBCの取材陣や子どもも大人も貝の「コマ回しと笛遊び」をしっかり楽しむことができ、その後海の危険生物や海でのルールを確認して海に向かいました。



c0180460_12225663.jpg

岸辺の岩場の一つ穴はカニの住み家で二つ穴は岩の中に二枚貝が住み込んでいることを紹介していると、小さなイソアワモチが現れ、グミのような感触をみんなで楽しみ、これらの生きものが食事をすることを通じて沖縄のきれいな海づくりに貢献していることを知り、ビックリ!



c0180460_12215459.jpg

海に入るとゴミの缶コーヒーのあき缶の中から魚のギンポの仲間が出てきてびっくりし、



c0180460_12233521.jpg

クロナマコ(左)、ニセクロナマコ(右)、オオイカリナマコなどのナマコ類に出会い、感触の違いや毒のあるなしを知り、みなさん汚れた砂や泥から栄養を摂り、きれいな砂や泥のウンコをしてきれいな沖縄の海を作る役割を果たしていることを知りました。



c0180460_12242072.jpg

また、毒針を持つ大きなイモガイにも出会い、びっくり!していると



c0180460_12245796.jpg

岩に取り付いて成長したモズクがいくつか見つかり少し口にできたくらいで今年は不作で残念でした。



c0180460_12324569.jpg
フグのハリセンボンにも出会い、膨らんだかわいい表情を写真に収めることができました。



c0180460_12252456.jpg

海草藻場に空いた1~2cmの巣穴にすむ赤いトゲアナエビを周りに生えたリュウキュウスガモの海草を使って「トゲアナエビ釣り」の遊びにチャレンジすると、



c0180460_12252998.jpg

エサの海草のリュウキュウスガモを両手のはさみで取りに来るトゲアナエビとのやり取りが面白く、「すごい力で引く!」「草をとられた!」「釣りあげられないのですか?」とみなさん童心に帰ってとても楽しんでいました。



c0180460_12264332.jpg

近くの海草藻場にケーキのモンブランのようなゴカイのウンコの山がたくさん見つかり、砂の中の汚れや栄養を摂って生活し、きれいな海づくりに貢献していることを学んでいると



c0180460_12270635.jpg

ゼリー状の袋に入ったピンク色の粒がいっぱいのゴカイの卵のうや



c0180460_12273147.jpg

オレンジ色のウミウシの卵塊も見つかりとても盛り上がりました。



c0180460_12275074.jpg

最後に大きなブロックについたフジツボ、オハグロガキ、カサガイ、オニヒザラガイなどはみんな生きていて干潮時の今はピシッと殻を閉じて乾燥を防ぎ、満潮時にプランクトンを捕食して生活し、きれいな沖縄の海を作ることに貢献していること知り、観察会を無事に終えることができました。



c0180460_12275756.jpg

とても楽しかった経験をRBCの取材のインタビューに答えてくれる2組の親子連れや



c0180460_12280205.jpg

アーサを自分たちで摘んで帰りたい!というとても積極的なファミリーがさらに残って楽しんでいました。



c0180460_12280687.jpg

みなさん、お疲れさまでした。


c0180460_12290948.jpg

今回の取材の放送日は5月17日(金)の琉球放送・RBC3chで、海と日本プロジェクト「海DO宝」の番組で10時30分から3分間の放送予定ですので、みなさんぜひご覧下さ~い。






Commented by ラビットまろ at 2019-04-20 20:12 x
この間は急なお願いを聞いてもらいありがとうございました。
観察会の動画撮影、編集前半をYouTubeにてアップしてます。よろしければご覧ください(まだまだですが)YouTubeにて「ラビットまろ」と検索ください。
by kamijiasobi | 2019-04-08 18:45 | Comments(1)

素晴らしい自然の残るカーミージーの海で楽しく遊びましょう!

by kamijiasobi